ことし1月、愛知県の武豊火力発電所で起きた爆発事故。発電所を運営するJERAが事故調査委員会の調査結果を公表しました。武豊火力発電所ではことし1月、5号機で爆発が起き、バイオマス燃料などを運ぶベルトコンベアに延焼しました。
武豊火力発電所の爆発事故 粉塵がたまったところに部品の摩擦で…の画像はこちら >>
CBC
当時、火元の建屋は遠隔で監視していたため無人で、けが人はいませんでした。発電所を運営するJERAは、事故調査委員会を設置して詳細を調べていましたが、1日に調査結果を公表しました。それによりますと木製のバイオマス燃料を運ぶ過程で、大量の粉塵が発生して設備の清掃が難しい場所に溜まり、さらに部品同士で摩擦が起き発熱したことで粉塵に着火したとみられるということです。
CBC
CBC
JERAは今後、再発防止策を取りまとめる予定で、現時点では発電所の稼働再開の目途は立っていないとしています。