3月13日から、マスク着用の判断が個人に委ねられることになりました。しかし、多くの人はマスクを着用。まだ、様子見をしているようです。
通勤・通学をする人が行き交う、13日朝の新潟駅前。
【記者リポート】
「きょうからマスクの着用が個人の判断に委ねられます。しかし、新潟駅前、通勤・通学する方を見てみると、多くの方がマスクを付けたままのようです」
新型コロナウイルスの感染対策として、この3年間、着用が呼びかけられてきたマスク。
13日から「個人の判断に委ねる」との方針を政府が示していますが、この日の朝は、まだ多くの人がマスクを着用していました。
【街の人】
「学校は、まだマスクを着用しないといけないので、している」
【街の人】
「お客さんのところ行ったときとかは、まだしばらくはマスクをつける形でやろうかなと思っている」
また、感染へのリスクを懸念する声も…
【街の人】
「まだ、新型コロナはゼロになっていないから、やっぱりそこは心配」
【街の人】
「自分がもし(ウイルスを)持っていたら、周りの人にうつしてしまうのではないかという不安はある」
【街の人】
「(マスクを外すと)色んな人に表情とか伝わるので、そこはいいが、感染力が弱まるわけではないので、そういうところも気にすると外さない」
一方、マスクを外す決断をした人は…
【街の人】
「マスクにファンデーションがつくのが嫌なので、外したほうがいい。個人の判断なので、私は、ずっとマスクをしているのは窮屈だなと思っていたので『もう、いっか』と思って」
【街の人】
「眼鏡をかけているので、マスクをしていると曇っちゃう。病院とか、(重症化)リスクのある方がいるところでは、マスクをつける」
政府は混雑したバスや電車に乗る際などは、引き続き、マスクの着用を推奨しています。