【100均大活躍!】入園・入学準備もダイソーで! 「おなまえシール」の実力は?

桜の咲くこの季節……。のんびりお花見もしたいけれど、入園・入学を控えた母たちにとっては、その準備に少し忙しい時期ですね。

ダイソーに行ってみたら、入園・入学準備に便利なグッズが沢山揃っていました!
今回ご紹介するのは「おなまえシール」(各110円)です。

○ダイソー「おなまえシール」使ってみました!

まずひとつめは透明の「おなまえシール」。5mm×18mmという小さく細長いサイズですので細いものに使いやすいようです。我が家ではお弁当箱に付属している細いお箸に付けたかったので早速試してみます!

なんとピッタリ、ジャストフィット!! お箸からはみ出すことなく付けることができました。洗った時に剥がれてしまうかも……という心配もありますが、1袋に156片もついていますので剥がれてしまったらまた付ければいいや~と思えるのも100均の良いところですよね!

クレヨン、定規、鉛筆にも付けてみました! 透明のシールですので、下地の色が隠れずに貼れますね。ただ、鉛筆は少しシールがはみ出してしまいますので、もっと細いシールが適しているかもしれません……。

続きまして、パステルカラーのかわいらしいシール。こちらはラミネートタイプですので本体に名前を書いてから、剥離紙をはがして、フィルムを貼り付ける必要があります。1セットに数種類のサイズのシールが入っていますので、色々な物の名前付けに役立ちそうです。

この他にダイソーではたくさんの種類の「おなまえシール」がありましたよ! みなさんもぜひチェックしてみてくださいね。