物の値上がり続く中… 街のスーパーに聞く!旬でお得なオススメ食材とは?【新潟】

物の値上がりが続き、食卓にも影響が出る中、スーパーで今オススメのお買い得な春の食材を聞いた。

新潟市西区にあるスーパー『いちまん』。地域に密着した店の鮮魚コーナーで、まず目を引くのが…

【いちまん 高井栄二朗 店長】
「期間限定で売り出しているサクラマス。おいしく、くせのない刺身で食べられるマス」

色鮮やかなピンク色の県産サクラマスです。

【いちまん 高井栄二朗 店長】
「皮目が白っぽいほうが腹。一番脂のあるところ。黒っぽいほうが背の身で、うま味を味わいたい方はこちらの背を買うのもいいと思う」

ただ、県産サクラマスの流通は終盤に入っていて、来週からは佐渡産の銀鮭が並ぶ予定だと言うことです。また、価格面でお買い得なのが「バイ貝」です。

【いちまん 高井栄二朗 店長】
「(市場に)入荷しても、すごく高くて、うちとしてもあまり提供できなかったが、4月に入ってから、だんだん値段が落ち着いてきて、今年はじめに比べると半額くらいの値段」

一方、青果コーナーの中心に並んでいたのは、旬の食材・タケノコです。

【いちまん 高井栄二朗 店長】
「先週くらいから、やっと新潟県産のタケノコが出てきて、今は県産をメインに販売している」

流通量が増え、先週に比べ、2割ほど安くなっていると言います。また、その横には春の山菜・ワラビも。

【いちまん 高井栄二朗 店長】
「色んな山菜がこれからどんどん採れて、5月に入ると、いっぱいお店にも並ぶと思う」

物の値上がりが続いていますが、街のスーパーには、今がオススメの春の食材が多く並んでいました。

【いちまん 高井栄二朗 店長】
「安いと思ったときに買うのが一番いいと思う。店としても『きょうは安い』という情報を発信し続けていきたい」