氏神様に奉納する米を作る…特別な円形の田んぼ『車田』で田植え 秋には約400kgの米を収獲予定

岐阜県高山市で「車田(くるまだ)」の田植えが行われました。

車田は氏神様に奉納する米を作る特別な円形の田んぼで、現在では高山市と新潟県の佐渡市にしか残っていないとされています。

14日は小雨が降る中、菅笠に法被姿の車田保存会のメンバーが田んぼの中心に打った杭から同心円状に、時計回りに苗を植えました。

高山市の車田は直径が20メートル余りあり、秋にはおよそ400キログラムの米が収穫できるということです。