【節電に!?】お尻ひんやり~ ジェルマットがこの夏大活躍

5月も終わりに近づくにつれ、夏日になる日が多くなってきました。電気代の値上がり、この夏の猛暑予想…。できるだけ節電をしながら涼しく過ごせたら良いですよね。

ダイソーでこの夏活躍してくれそうな便利アイテムを見つけました!「抗菌ひんやりジェルマット」(220円)です!!

○どれだけひんやりするのか座ってみました!

筆者が購入した「抗菌ひんやりジェルマット」はカーキ色と青色の二色展開。外側の素材はポリエステル、内容物は水、吸水ポリマー、防腐剤です。マットのサイズは縦横それぞれ37cmの正方形。内容物が偏ってしまわないようにキルティング状に圧着されています。

筆者が普段使っている椅子に置いてみるとジャストフィット! 座ってみると不思議・・・ 凍らせているわけではないのにじんわりと冷たいんです。ひんやりする座布団といった感じでしょうか。

座面の小さい椅子でも大丈夫。マットがはみ出るもののずり落ちてしまうことはありませんでした。しばらく座っていたら「ぬるくなったかな」と感じたので裏返しにしてみたら、またちゃんとひんやり感じましたよ~。

子供は開口一番「ひんやりする!」と喜んでいました。 表面はサラッとしていて水拭きできる素材ですので、万が一子供が飲み物などをこぼしてしまってもすぐに綺麗にできるのは嬉しいポイントです。

お尻がひんやりするだけで涼しく感じられるので、このアイテムがあれば、自宅でも、オフィスでも、冷房は弱運転で済むのでは……!?
皆さんも是非、この夏の節電に「抗菌ひんやりジェルマット」を使ってみてくださいね。