スノボ・平野歩夢選手「夢に対し熱心に」 金メダリストが子どもたちに直接指導!【新潟】

新潟県村上市出身で北京オリンピック・スノーボードハーフパイプ金メダリストの平野歩夢選手が子どもたちと一緒にハーフパイプを滑り、未来のアスリートに熱血指導しました。

3月6日、山形県の横根スキー場に登場したのは、村上市出身で北京オリンピック・スノーボードハーフパイプ金メダリストの平野歩夢選手です。

自身が幼少期から練習を重ねてきたホームゲレンデで、スノーボードに打ち込む17人の小・中学生たちと一緒にハーフパイプを滑り、指導を行いました。

【平野歩夢 選手】
「ドロップインが縦おりで、まだ浮いちゃっているから、もっと踏み込みができるようになるといい。エアとかラインのきれいさは、後ろから見ていて分かった」

金メダリストと一緒に滑り、指導を受けた子どもたちにとっては、夢のような時間となったようです。

【子ども】
「『どうしたら高くジャンプできるんですか』と聞いたら、『腰とかを使う』と言われた。平野歩夢くんみたいな、すごい選手になりたい」

そんな子どもたちとの交流を通し、平野選手自身も刺激を受けるとともに、未来のアスリートとの再会を願っていました。

【平野歩夢 選手】
「小さいうちは、可能性と夢に対して熱心になれる時期だと思う。また、この続きが生まれることを楽しみにしたい」

平野選手は「今後も子どもたちのサポートをしていきたい」と話しています。